更新情報・お知らせ

2023/6/9
企画No.14の申し込みを開始いたしました。

2023/5/18
企画No.10の申し込みを開始いたしました。

2023/5/9
企画No.4の申し込みを開始いたしました。

2023/4/29
企画No.1、No.7、No.8、No.9の申し込みを開始いたしました。

2023/4/21
令和5年度 企画一覧のご案内をアップしました。

2023/2/10
企画2:北部地域看護・介護実践報告及び表彰式【2023年3月18日(土)】
詳細のプログラム
は終了しました。

2023/2/10
企画21:第96回沖縄県精神看護研究会 精神科病院での久高さんの看護実践から学ぶ 【2023年3月4日(土)】
詳細のフライヤー
は終了しました。

2023/2/10
企画12:高齢者看護・在宅ケア情報交換会 【2023年3月4日(土)】
詳細のフライヤー
は終了しました。

2022/12/26
企画3:令和4年度看護管理者懇談会第4回
特別公開講座 
【2023年1月21日(土)】
詳細のフライヤー
は終了しました。

2022/12/22
企画7:保健師スキルアップ研修会
 「ヘルスコミュニケーション・ワークショップ〜 これからの健康教育 〜」
【2023年1月10日】
詳細のフライヤー
は終了しました。

2022/12/13
企画10:2022年度看護実践教育研究センター企画
 「女性のライフサイクルにおける骨盤臓器脱とケア」
【2023年1月22日】
詳細のフライヤー
は終了しました。

企画17:第95回沖縄県精神看護研究会 「メンタルヘルス・精神看護事例検討会」【2023年1月21日】
は終了しました。

2022/9/26
企画1:臨床で活かす看護・介護研究
〜ケアの質の向上をめざして〜
【2022年10月29日】
は終了しました。

2022/9/26
企画6:おきなわ小児看護研究会 講演会
子どもの育ち〜子ども虐待のない社会〜
【2022年11月7日】
は終了しました。

2022/9/9
企画7:保健師スキルアップ研修会【2022年9月30日】
は終了しました。

2022/8/4
企画12:高齢者・在宅ケア情報交換会(第2回)【2022年9月17日予定】
9月17日に予定していた情報交換会は延期になります。日時決まり次第、お知らせします。

2022/8/4
企画18:精神科における香りをもちいた
触れるケアの試みと可能性
【2022年8月13日】
予定しております。

2022/8/4
企画19:心身の緊張をほぐすリラクセーションを体験しよう
呼吸法の知識を学び自分自身、患者さんのリラックスに役立てよう
【2022年8月28日 中止のお知らせ】
中止となります。

2022/8/4
企画3:北部地域看護管理者懇談会(第1回)【2022年7月28日】
実施しました。

2022/8/4
企画12:高齢者・在宅ケア情報交換会(第1回)【2022年7月16日】
実施しました。

2022/8/4
企画7:保健師スキルアップ研修会(第1回)【2022年7月16日】
実施しました。

2022/8/4
企画5:子どもと家族のトータルケア〜小児がんの子どもきょうだいたち〜【2022年7月5日】
実施しました。

2022/8/4
企画16:精神専門看護師と共に考える
「シリーズ メンタルヘルス・精神看護事例検討会」
【2022年6月25日】
実施しました。

2022/8/4
企画1:臨床で活かす看護・介護研究 
〜ケアの質の向上をめざして〜(第3回)【2022年6月18日】
実施しました。

2022/8/4
企画1:臨床で活かす看護・介護研究 
〜ケアの質の向上をめざして〜(第2回)【2022年5月28日】
実施しました。

2022/8/4
企画9:やんばる母子支援研究会(第1・2回)【2022年5月21日】
実施しました。

2022/8/4
企画15:大学院で学ぶということ【2022年5月14日】
実施しました。

2022/8/4
企画1:臨床で活かす看護・介護研究 
〜ケアの質の向上をめざして〜(第1回) 中止のお知らせ【2022年4月23日 中止】:お知らせ
コロナ禍の影響により実施できないと判断したため、中止となりました。