なんでも相談会@名桜大学 精神看護の専門看護師(CNS)と共に考える 2回シリーズ1回目
| 企画名 | なんでも相談会@名桜大学 精神看護の専門看護師(CNS)と共に考える 2回シリーズ1回目 | 
|---|---|
| 企画者名 | 研究会名:沖縄県精神看護研究会 企画者名:村上満子、平上久美子、鈴木啓子 | 
| 企画の目的・概要 | 目的:精神科に限らずメンタルヘルスに関するさまざまな課題について精神看護専門看護師と共に考える。 概要:生活の場で浮かび上がるメンタルに関するさまざまな現象を取り上げ、精神看護の専門看護師と共に意見交換をする。講師には沖縄県立南部医療センターの精神専門看護師、屋嘉比浩子氏をお招きして、専門看護師の立場からの助言もいただく。 | 
| 対象者 | 看護職など医療従事者 | 
| 開催場所 | 名桜大学看護実践教育研究センター | 
| 開催日時 | 令和7年7月19日(土曜日)13:30〜15:30 | 
| 講 師 | 屋嘉比浩子氏(沖縄県立南部医療センター) | 
| スケジュール/内容 | 13:30〜開会、講師紹介・自己紹介 14:00〜15:30事例紹介.・ディスカッション 15:30 閉会 15:30〜16:00 質疑応答・振り返り フライヤー(PDF) | 
| 申し込み方法 | こちらの申し込みフォームよりお願いします | 
| 問合せ先 | *北部生涯学習推進センター  名桜大学看護実践教育研究センター TEL:0980-51-1555 | 

