"やんばるクリティカルケアセミナー" 〜繋げる実践知・臨床知〜
| 企画名 | "やんばるクリティカルケアセミナー" 〜繋げる実践知・臨床知〜 | 
|---|---|
| 企画者名 | やんばるクリティカルケア研究会 | 
| 企画の目的・概要 | 臨床現場で、クリティカルケア/救急看護/集中ケア/手術看護認定看護師、DMAT隊員、特定看護師など、様々な資格を活かして活躍中の看護師を講師に迎え、急性状況下にある患者・家族へのケアに必要な幅広い臨床知について、事例を交えながらお話いただきます。日頃実践の場で困っていること、これから取り組みたいことなど、気軽に語り合う機会にしたいと考えています。 | 
| 対象者 | 地域の看護職者、看護学生、看護教員 | 
| 開催場所 | 名桜大学看護学科棟 | 
| 開催日時 | 第1回 8月12日(月)15:00〜18:00 第2回 8月21日(木)10:00〜12:00 第3回 8月30日(土)13:00〜15:30 第4回 11月1日(土)13:00〜16:00 (第5回は調整中) | 
| 講 師 | 第1回・第2回:清水かおり(名桜大学看護学科成人看護学 上級准教授) 第3回:玉城佑一郎(沖縄県立北部病院 救急部長) 第4回:清水かおり(名桜大学看護学科成人看護学 上級准教授) | 
| スケジュール/内容 | 第1回 やってみよう!臨床推論 フライヤー(PDF) 第2回 心電図事始 フライヤー(PDF) 第3回 身近な海洋危険生物 フライヤー(PDF) 第4回 やってみよう!臨床推論A フライヤー(PDF) | 
| 申し込み方法 | お申込み不要 | 
| 問合せ先 | *北部生涯学習推進センター  名桜大学看護実践教育研究センター TEL:0980-51-1555 | 

