高齢者運動指導士、実践健康教育士の養成現場から

企画名 高齢者運動指導士、実践健康教育士の養成現場から
企画者名 ウェルネスを考える会(仮)
企画の目的・概要  我が国の高齢者人口は3600万人を超え、人口に占める割合も30%に迫る勢いで高齢化が進んでいる。健康寿命の延伸を促進するため、行政の対策を始めフレイル、特にサルコペニア予防において様々な取り組みを行っている。そのような中、高齢者運動指導士や実践健康教育士を養成している高等教育機関(大学等)もある。そのような教育現場の人材を招聘し、養成の実際や、資格取得後の活躍について、お話を伺い、今後の看護教育に役立てる。
対象者 教員、その他
開催場所 名桜大学
開催日時 2025年6月
講 師 日本ウェルネススポーツ大学の沖縄サテライトキャンパス(沖縄市)の教員
スケジュール/内容 高齢者運動指導士について
実践健康教育士について
人材育成と資格取得後の活躍の現場について」
申し込み方法 こちらの申し込みフォームよりお願いします
問合せ先 *北部生涯学習推進センター  名桜大学看護実践教育研究センター 
TEL:0980-51-1555