看護実践教育研究センター企画
臨床で活かす看護・介護研究 〜ケアの質の向上をめざして〜

企画名 ミニミニ防災キャンプ 2024
企画の目的・概要 キャンプという名の防災訓練です。災害が起こると避難所生活を余儀なくされることがあります。避難所生活は被災者、支援者の協力が必要で、避難所にいる人々がその運営に関わります。 今回、災害発生時における避難所での生活やそれに伴う必要な看護について、講演と避難所運営ゲーム(HGU)、ワークショップを通して考えていきます。 参加者は、バック一つに入る量で避難を考え荷物をお持ちください。講演会の後、持ち物を共有する時間を設けます。
対象者 防災担当者ほか防災・減災訓練に関心のある地域の方。15名程度。
講師 TEAM SPOT JAMBLE 5名
 松下 聖子 氏(名桜大学 人間健康学部 看護学科 教員)
開催場所 名桜大学北部生涯学習推進センター1階
開催日時 令和7年3月2日(日) 10:00~16:00
その他 -
スケジュール/内容 @講義:災害への備え(避難バック&非常食)
A避難所運営ゲーム(HUG)
A防災演劇ワークショップ 〜あなたなら、どうする!〜
フライヤー(PDF)
申し込み方法 こちらの申し込みフォームよりお願いします
問合せ先 *北部生涯学習推進センター  名桜大学看護実践教育研究センター 
TEL:0980-51-1555