企画7 北部地域看護管理者懇談会〜情報公交換会〜
担当 | やんばる看護管理研究会 下地紀靖(名桜大学)、大城真理子(名桜大学) 柴山順子(北部地区医師会病院)、松川民子(愛楽園) 上間美沙子(勝山病院)、玉城葉子(本部のげ病院) 山田みよこ(北部看護専門学校)、金城祥教(名桜大学名誉教授) |
---|---|
講師名 | 事例提供者 |
企画の目的・概要 | 北部地域の看護の質の向上をはかることを目的に地域の看護管理者の交流の場として、あるいはじょうほうこうかんの名として、これまで
20数回にわたり懇談会を開催してきた。平成28年度においても継続して懇談会を開催するともに、講演会を開催し、この地域の包括医療の課題(施設間の連
携)や看護の質向上へ向けた取り組みについて話し合う懇談の場とする。 |
対象者 | 北部地区の看護職 |
開催日時 | 定例会 平成28年7月、10月 |
場所 | 北部生涯学習推進センター研修室 |
内容 | 北部地域の看護の課題について情報交換や看護管理上の問題についても情報交換しあう場とする。 |
申し込み方法 | 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。 詳細は日程が決定次第、ポスターまたは名桜大学ホームページ等で掲示いたします。 |
企画に関する問合せ先 | 名桜大学 看護実践教育研究センター TEL:0980-51-1118 FAX:0980-51-1218 |